デカフェ メキシコ ドンラファ Anaerobic Washed(100g)
<デカフェ・ドンラファ>
地域:メキシコ/ チアパス
品種:パチェ
標高:1500m
精製:アナエロビック・ウォッシュト(マウンテンウォータープロセス・デカフェ)
その他:カフェイン除去率97%以上・栽培期間中農薬不使用
ロースト:シティ(中深煎り)
メキシコ・チアパス州の中でもEastern Highlandsのエリアにあります。ドンラファは、グアテマラとの国境にも近く、産地としても名高いウェウェテナンゴと同じ山系に所属します。
栽培品種のパチェ種はティピカ種の突然変異種と言われています。彼らはコーヒーの栽培をバナナとチャラム (インガベラ) の木による木陰栽培を行っており、完熟したチェリーを選別しタンクを通し、浮いているチェリーを取り除き、残りは発酵工程へと運びます。発酵は、コーヒーを密封されたEcotactのバッグに 72 時間入れ、無酸素状態をつくります。発酵が完了すると、コーヒーはアフリカンベッドで天日乾燥します。
最終的には、豆の水分量を10.0%~12.0%の範囲内になるように調整します。
デカフェ加工は、メキシコの天然水をつかった「マウンテン・ウォーター製法」によりカフェインを除去しています。この製法は、カフェイン以外の旨み成分が残り飽和状態になっている水にコーヒー生豆を浸し、カフェインだけが溶け出す環境を作ることによって、カフェインを抽出します。化学薬品を使わずに、カフェインを除去する安全性の高い製法です。
¥1,290
なら 手数料無料で 月々¥430から
※この商品は、最短で2月6日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。