コロンビア エルディビソ農園・ブルボンアヒ(200g)
昨年のWBC、そして今年のWBCでも優勝者を輩出した気鋭の若手農園エルディビソ農園。ネストル氏はウィラのブリュッセル地区で26年間コーヒー栽培を続けてきた農園の若き2代目。現在は希少品種を含む6種類を栽培し、コーヒー研究機関と共同しチャレンジングな商品を作り続けています。ブルボンアヒはエチオピア原生種です。
【ファーメンテッドウォッシュト工程詳細】
1)浸水し熟したチェリーを選別、浮遊物やフローターを取り除き丁寧に洗浄し、バッグに入れて(嫌気しない)24時間レスティング
2)デパルピング
3)レスティング時に滲出したチェリーエキスとともにロータリーバイオリアクター装置付きのタンクに移し替える
4)チェリーから発生するサッカロマイセス(コーヒーチェリー由来の酵母)が増殖して均一化され発酵が進む(タンクで24時間前後)
5)ディスミューシレージ
6)アフリカンベッドで2週間前後乾かしたあと、さらにバッグ入にれて2週間レスティング
※バイオリアクターは、微生物が最適な発達をや成長するのを促す装置です。
<エルディビソ農園>
生産者:ネストル・ラッソ氏
地域:コロンビア/ウィラ/ブルセラス
品種:ブルボンアヒ
標高:1600m~1800m
精製:ファーメンテッドウォッシュト
焙煎:シティ(中深煎り)