コロンビア エルディビソ Anaerobic Natural (100g)
<エルディビソ>
El Diviso Ombligon Natural
生産者:ネストル・ラッソ
生産地:コロンビア/ウィラ/ブルセラス
品種:オンブリゴン
標高:1600m-1800m
精製:Anaerobic Natural
焙煎:ハイロースト(中煎り)
非常に複雑な精製方法で作られたコーヒーです。個人的には培養したコーヒーチェリーの酵母も添加したのではないか?と思っています。
【精製工程】
0)チェリーの収穫は降雨時を避けて、晴天が続く期間に行う。これによりチェリーの糖度が高まり水分が適度に抜けて甘みが増す。糖度(Bx)24℃〜26℃のチェリーを選別
1) チェリーをアルコール濃度5%の水で除菌。フローターやディフェクトチェリー、夾雑物を取り除き完熟果実のみに選別
2) 袋に入れ(脱気はしないで袋を閉じるだけ)48時間の酸化を促す(酸化は好気発酵と同義)その後口を開けて12時間、さらに閉じて60時間。袋内の温度を30〜40℃を保つ。60時間の終わりに袋の口を明けたまま発酵を進め温度を上げていく(状況により時間は前後する)
3) プラスチックタンクに移し、2で滲み出た浸出液も一緒にタンクに入れて嫌気発酵を24時間行う。
4) チェリーを一度洗い、50℃のお湯を投入し、発酵を止める。
5) 脱水し、天日乾燥で水分がある程度抜けたところで、除湿機にかけ水分値を11%まで下げる(約60〜70時間)
WBCの優勝者を輩出したエルディビソ農園。ネストル氏はウィラのブリュッセル地区で26年間コーヒー栽培を続けてきた農園の若き2代目です。現在は希少品種を含む6種類を栽培し、コーヒー研究機関と共同しチャレンジングな商品を作り続けています。
¥1,990
なら 手数料無料で 月々¥660から
※この商品は、最短で9月15日(月)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。